テクノロジーで
努力を可視化し、
世界中の人々の成長を
革命する。
努力してきた
ライフログをもとに
コミュニケーションできる
信頼構築型 SNS
登録者のリアリティーあふれる
ライフログデータを解析、可視化。
“人”に対して正当な評価がされる社会を
目指しています。
採用における潜在的課題
-
- 採用メディアを
軸にすることにより
お互いを知ることが困難 - 企業・学生ともに「就活生」という
虚像を追い採用・就職活動をしている。 - case 01
- 採用メディアを
-
- 人によって採用で見る
観点にズレがあり
属人的に採用基準が変わる - 共通の非認知部分のペルソナがなく
根拠ある会社の成長につながる採用が
出来ていない。 - case 02
- 人によって採用で見る
-
- 採用にかけるマンパワーの
不足・社内部署との連携不足 - 採用・評価制度・労務など幅広い
業務を人事がすべて執り行っている状況 - case 03
- 採用にかけるマンパワーの
Ployユーザーの特徴
-
- 元々質の高い ハイスペック層
-
- 大学もしくは高校の偏差値が高い。
- 行動力が高く、質問力も高い。
- 安定企業を望むorベンチャーを望む人材で極端に分かれる。
- 早期で就職活動が終わるケースが多い。
-
- 行動をして成長した グロース層
-
- 大学まで第一線でプレーできた実績がある人材が多数。
- 行動力が高く、質問力も高い。
- 成長意欲が高く、会社のカンフル剤になるケースも多くある。
- 優秀層は早期で就活が終わる。
-
- 行動をして成長を狙う ポテンシャル層
-
- 大学時代をビジネスや社会で活用出来るアクションを起こしてきた人材。
- 行動力が高く、質問力も高い。
- 会社への適応性が非常に高く活躍した際は会社の中心になるケースもある。
- 優秀層は早期で就活が終わる。
採用にかかる時間
就職みらい研究所「就職白書」抜粋
-
- 原因1
- 学生の情報不足
- 適性テスト・ESなどでは
判断仕切れない
-
- 原因2
- 大量の面談
- 日程調整も一苦労人的
労力の増加
-
- 原因3
- 膨らむ採用コスト
- 様々な採用媒体に
管理ツールも必要に...
それ、Ployなら、
改善できます!
Ployの特徴
-
特徴 1
他社への回答が見れることで
リファレンスチェックができる各社からの質問への回答内容から、より深い学生のスキル・ポテンシャル・信頼性などを知ることもできます。
採用のフィルタリングに活用できます。 -
特徴 2
動的なライフログをもとに
チャットができるので
リモートトラストが築ける適性テスト、ESといった静的データでは分からなかった「学生の努力」をライフログ(人生の軌跡)で見える化。
実際に会わずとも、相手との信頼関係を築きます。 -
特徴 3
キーワード検索や質問の
やり取りから分析して
抽出する本質的な
ペルソナ設計ができる検索ワードを収集・分析することで、学歴や感覚でしかなかった採用基準が明確化していきます。
また、データ分析やペルソナ設計など、採用を成功に導く専門コンサルティングも可能。
使い方
-
STEP 01
検索
Ployはフリー検索が可能。
御社独自のペルソナに基づき絞り込めます。 -
STEP 02
質問
各ユーザーが記載したライフログ1つ1つにチャットのように
細かく質問することが出来ます。
面接のつもりで投げかけてみましょう。 -
STEP 03
マッチング
DMでオファー。ライフログや、質問への受け応え、
また他社が過去に行った質問への回答などの情報から、
齟齬なく選考を進めることができます。
料金プラン
まずはお試しください!
0円 キャンペーン 実施中
最大2ヶ月間
詳細の料金については
お問い合わせください!!
0円キャンペーン中でも
全機能使い放題
-
フリーワード
検索が可能 -
学生とチャット
無制限 -
リファレンス
チェックが簡単
実施期間:2020年5月*日〜2020年8月31日 実施期間は予告なく変更されることがあります
他サービスとの違い
サービス名 | リファレンス チェック |
価格 | 使いやすさ | ユーザーの質 | エントリー機能 |
---|---|---|---|---|---|
Ploy | |||||
リファレンス A社 | |||||
採用SNS B社 | |||||
ビジネスSNS C社 |